- 
  子どもから大人まで夢中になる! 昆虫図鑑・昆虫絵本などのおすすめ14選自分で調べながら読むことで、好奇心を刺激! 子どもと一緒になって大人も楽しめる昆虫図鑑、昆虫絵本などの本をご紹介いたします。 
- 
  恐怖の殺人ザメ“ジャージーマンイーター”ほか「本当にあった危険生物事件簿!」第3回世界の危険生物を生息地域×環境別で紹介する『角川の集める図鑑GET! 危険生物』。この連載では、図鑑でも紹介している実際にあった危険生物による事件をお見せします!第3回は“アメリカ、ニュージャージー州の殺人ザメ”と“アメリカ、ミズーリ州のドクイトグモの館”、“アルゼンチンの人びとをおそったピラニア”をどうぞ。 
- 
  チャンパーワットの人食いトラほか「本当にあった危険生物事件簿!」第2回世界の危険生物を生息地域×環境別で紹介する『角川の集める図鑑GET! 危険生物』。この連載では、図鑑でも紹介している実際にあった危険生物による事件をお見せします!第2回は“インドとネパールの国境地帯チャンパーワットにあらわれた人食いトラ”と、“オーストラリアの海で人をおそうワニ”をどうぞ。 
- 
  人間に育てられた殺人チンパンジーほか「本当にあった危険生物事件簿!」第1回世界の危険生物を生息地域×環境別で紹介する『角川の集める図鑑GET! 危険生物』。この連載では、図鑑でも紹介している実際にあった危険生物による事件をお見せします!第1回は“アフリカの殺人チンパンジー”と、“日本でもっとも危険な生き物”をどうぞ。 
- 
  楽しめる? 早すぎる? 0歳~5歳に 年齢別おすすめ絵本絵本は子どもの心の発達にとって、大切な役割をもっています。だからこそ「いい絵本を読んであげたい」と肩に力が入ってしまうのが親心ですが、絵本を楽しむためには、子どもの成長・発達にあった絵本をえらぶことが大切です。 
- 
  図鑑でナゾトキ!?「GET!ミッション」にチャレンジ! 第4回 ホッキョクグマの毛はなに色……!?『角川の集める図鑑GET!』シリーズで好評の「GET!ミッション」。各章の最初にミッションがあり、読み進めながらその答えを探ってナゾトキをする仕掛けになっています。第4回目は、「動物」からの出題です! 
- 
  図鑑でナゾトキ!?「GET!ミッション」にチャレンジ! 第3回 もっとも多くの人間をおそっているトラは……⁉『角川の集める図鑑GET!』シリーズで好評の「GET!ミッション」。各章の最初にミッションがあり、読み進めながらその答えを探ってナゾトキをする仕掛けになっています。第3回目は、10月29日(金)に発売したばかりの「危険生物」からお送りします! 
- 
  第2回みんなの恐竜コンテスト結果発表!この夏、恐竜学者を驚かせた作品はこれだ!『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう!「第2回 みんなの恐竜コンテスト」の結果を大発表!もっとも驚かせた作品は……!? 
- 
  図鑑でナゾトキ!?「GET!ミッション」にチャレンジ! 第2回 なぜ東南アジアはクワガタムシの種数が多いの?『角川の集める図鑑GET!』シリーズで好評の「GET!ミッション」。各章の最初にミッションがあり、読み進めながらその答えを探ってナゾトキをする仕掛けになっています。今回は『GET!昆虫』第1章のミッションのひとつを一緒に解いていきましょう! 
- 
  『どっちが強い!?』ダイジェストムービー【危険生物の技ありバトル編】角川まんが科学シリーズ『どっちが強い⁉』のダイジェストムービーを公開!第2回は「危険生物の技ありバトル編」。夢の対決、勝負の行方は果たして…⁉ 
- 
  どっちが強い⁉ 夢の対決大募集中! 監修の先生たちが考えた対決アイデアを大公開!『どっちが強い⁉』シリーズで、読んでみたい夢の対決を大大大募集中!監修の先生たちも対決アイデアを考えてくれたよ!先生たちの対決を参考にして、読んでみたい夢の対決案とイラストをかいて応募しよう。最優秀作品は作家さんが、まんがをかき下ろしてくれるよ! 2021年1月15日(金)が応募締切なので急いで送ってね! 
 
 
 
 
